



こうね、、、長い物って子供は好きだけど安全性の観点からひたすらリスキーですよね。。。
猛烈に振り回している時なんかかわいいんだけどその後を考えるととにかく怖い!
振り回しているペンはよくあるペン先に磁石が付いていてボードには砂鉄が入っていて黒い文字が書けるやつですね!
問題は本体とペンを繋ぐ紐がちぎれてペンがスタンドアローン状態になっているわけ(ふと思い出したけど攻殻機動隊スタンドアローンコンプレックス懐かしいよね)。
↓こんなやつですね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/loupe/atc-00007.html
育児において、ある程度硬くて細くて振り回せるものが単独で存在しているというは非常に危険なわけでして。万が一目に入ってしまったらなんて考えたくもないですよね。
ここは本人がどんない抵抗しようと鉄の意志で取り上げるしかない。
でも取り上げるには我が子に接近するしかないのだが、それはすなわち我が子からの攻撃を食らう可能性があるということ笑
何でこれしきのことがこんなにリスキーなんだろうねw。。。だが父親にはやらねばならない時がある!勇気を出しペンを奪うのだ!という流れに繋がっていくわけですねー
まぁとにかく自分も危ないし周りの人をケガさせないか不安でしょうがない!ので! さっさと奪いましょう。
しかしペンもそうですが文具も長っ細い製品多いし、箸、スプーン、フォークも食卓以外で持ち歩かれるとあぶないですよね。。。
ほんと目が離せないですよね一歳児!(二歳児になると平和になるのか、、、?)
それとも意外と顔に刺さないのかなぁ?なんて悩んでいる我が家です。
鉄拳パパ
こんにちは
我が子を愛する素敵なパパです。
妻と二人の娘とのドタバタ生活をマンガで書き記しています。
90年代を忘れられない人間なのでその時代のマンガやアニメが定期的に出来てきます。
お気軽にツッコミコメントしてください
コメント